人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「アカミミガメ」対「淀姫」

「アカミミガメ」対「淀姫」_b0355451_21033304.jpg
地元新聞によると淀城址公園の地元(淀観光協会)が、外来種アカミミガメの駆除に乗り出したようだ
その心はというと、かって堀にあったハスの花を復活したいらしい
アカミミガメの食害が原因の一つだ
淀城は水城である
巨椋池の出口にあたりここから淀川となって大阪に下る
大阪へ下るその要の位置に当たる
秀吉の時代、巨椋池は伏見城の巨大な堀であり、その堀端に淀城が存在した

巨椋池には数十種の名のあるハスが咲いていたと言われ、その中でも「淀姫」と名づけられたハスがある
そのハスを淀城址公園に復活させたいという・・
巨椋池がほぼ干拓された姿しか知らない我々には、
淀城と淀城下が水面に浮かぶようにあったなどとは信じられないはずだ
それが、歴史というものの楽しみ方の一つである

アカミミガメは特定外来種である
繁殖力が強く、それゆえに影響が甚大である
以前、「寂しき淀城は今月また選挙」という題で不倫代議士が辞めた後のことを書いた
どこからか来た人が地元の期待を背負って代議士となる
しかもその妻もはるかなる東北の選挙区の代議士をしている
その中でたまに地元選挙区に帰ってくるのは不倫のためだという
何もせずに辞めてしまった
アカミミガメには悪いと思いつつ、このことをアカミミガメに例えたつもりだった

かっての水の都、淀・納所の街の水路は河川改修で水は動かないし吐けるところがない
日本中のハスが今、激減している中で、淀にハスの花の復活は嬉しいことだけど・・
ハスがアカミミガメを食うことはないのだから勝負はアカミミガメの方にある
だからまたぞろハスの下にアカミミガメがまた繁殖するのでは困る
代議士さんのことではないが、また同じようにはびこる
現に水の中は既に特定外来種ばかりになっている
鯵庵(6.7)

※6月11日の淀城に応援に行くつもりだ


Commented by クサガメ at 2017-06-11 09:56 x
前の不倫代議士さんのブログも拝読しました。本日淀城跡公園で初でお目にかかれること、楽しみにしてます。私はブルーのポロシャツ着て解説してます!
Commented by クサガメ at 2017-06-11 09:56 x
前の不倫代議士さんのブログも拝読しました。本日淀城跡公園で初でお目にかかれること、楽しみにしてます。私はブルーのポロシャツ着て解説してます!
Commented by ajiankyoto at 2017-06-11 18:03
> クサガメさん
余りにもアカミミガメが多すぎます・・
傍らでクサガメ先生のご奮闘を拝見しました。
改めて淀城址を見ると改めて寂しい感じがします。
その寂しさはむしろ堀の姿にあります。そのうえ水が活かされていません。まず水の問題だと思います。
市の下水道行政などと手を組めたらいいのですが・・プロジェクトを続けて行くには、そういうパワーが必要なのではないかと思いました。
淀の街や淀城の堀の風格を戻すには大きな力が要りそうですね。
クサガメ先生のご研究の成果が発揮されることを祈ってます。鰺
by ajiankyoto | 2017-06-07 21:33 | 京都の水 | Comments(3)