2019年 03月 22日
はやらないにはわけがある
『はやらない店』というのは
一番の理由は、○よく休む、客のことを考えてない
二番目は○店や道具や店員が不潔である
三番目は○店員同士が仲が悪い
以降○責任者の心根が不遜である
○勢いがない
○商品に対する知識や愛着がない
○目先のことばかりを考えている
○店員の私語が多い
○愛想が悪い・・・・・
十番目はこれが極め付き
○味が悪い、価格が合わない
なるほど、さすがとも思える
外国人にばかりわさびをサービスするというのもあったけどそれは番外
それでは〝この逆がはやる店になるポイントですね″と聞いたら、
〝はやってる店のはやってる理由は分かりません"との答え
我が友人の経営コンサルタント、はやらない店を選んで良心的な仕事はしてるような気配は感じられたが、
それでは自分がはやらない気もした
”自分の商売はぼちぼち”の意味が何となく分かった
はやる理由は当の経営者にもわからないみたいです
外国人観光客相手の商売には商道は要らないみたいです
何故はやるのか分からないうちにはやらなくなるからです
はやる理由ははやらなくなるまでに気が付かないと危ないですよ
写真は何処で買ったか忘れたけれど、良心のへそ(仮題)
鯵庵(31.3.22②)
by ajiankyoto
| 2019-03-22 10:54
| 大衆食堂
|
Comments(0)