人気ブログランキング | 話題のタグを見る

言葉が考えてます

この頃500キロも先の東京問題を毎日テレビで見ている
コメンテーターもあらかじめ各局のニュースワイドを見ておく必要がある
新知事は概ね高得点をとっている、が満点はもらえないみたいだ
それは一般人が知らない横文字が多いことが一つある
こういうのを下世話に玉にキズ、という
首都の知事ってほとんどが地方人なんだが、さりとて今回も地方訛りが強いわけではないのだからそのことはいいよ
いいんだよ
言葉が考えてます_b0355451_08440562.jpg
人は頭でものを考えるのだが、それは言葉で考えることなんだ
自分の持っている言葉でしか考えられないということ
我ら近畿の人間は京都弁や大阪弁などなど、いわゆる関西弁でものを考えている
言葉に似合った考え方をしているという
どうしても関東地方の人と考え方に国境があるのは(?)その所為だ
言葉を直そうとしないのもそれゆえだと思う

東京のことをこんなところで云々するつもりはない、のだがと言いながら言う
横文字が出てくるのは私の考え方は横文字です、と言ってることになる
ビジネス英語の講師なら尊敬してもらえることもあるだろうが、庶民的な目線を強調するには不利である
東京では東京の言葉を使って初めて仲間として認められる
極端な例、訛りが取れないと落語家はあきらめなければならないと聞いた
東京の庶民は東京の言葉が自然に出るようになった人の集まりなのだ
せっかく長年かかって東京人の代表になれたのに、跳びすぎて横文字を多用すると庶民はついていけない?
官僚語でものを考える部下たちを引っ張って、市場を超えてオリンピックまで行くための戦略かもしれない、が失敗しなければいいのだが・・・
先に東京語を覚えた元々の反対者がまた意固地になる時期も来るかもしれない
「元々兵庫○区あたりから東京に鞍替えして来た人、生れも芦屋だ、大阪の隣、東京人でない、代議士の一人ならともかく・・だから、東京人の代表には・・」
なんて、少し歴史を引き戻してやろうという温かい気持ちになるマスコミも想定できる

ものを考えるために言葉が出来てきた
だから言葉が違えば正直に伝わらない
だから言葉を学ぶことによって自分の考えを深めてきた
だから言葉でものを考えるというのは自然なことである
新しい考え方は新しい言葉を作って行くのだが・・
この場合にも言えるかどうか
ニュースワイドを見ながらそっちが気にかかる
そう思うことが関西弁の考え方かもしれないなら、それこそ”京都の余計なお世話”でした
写真は「たった一人の反乱」(昭和47年・1972)の表紙
鯵庵(28.9.4)

by ajiankyoto | 2016-10-04 07:28 | 翁草 | Comments(0)