2016年 10月 27日
払えるしあわせか?
市役所に問い合わせたら
「年金以外の収入の市民税は年金から引くことは出来ません」ということだ
昨年まで収入があったから今年は市民税を払いに行かなければならない
痛いのは健康保険料で、これも去年の収入で決まる
払わなければならないものが先であることは変わりがない
年金で天引きしてくれない配慮に感謝して・・
自動引き落としもしないで毎月現金で払う苦しみを味わっている
年金が入ったら小生が月の生活費を年金口座から下して家内に渡して
家内がその中から同じ信用金庫に振り込みに行く

家内「ともかく先に払ってしまわないと落ち着かない」
行員「自動引き落としに出来ますよ」次に「悠悠自適ですね」と言う
件の行員さん性懲りもなく投資信託を勧めてくれる
家内も精一杯「喜んで払いに来たわけじゃない」とジジィ並みに言うた
と言う
それじゃと言って生命保険も勧めてくれる
それでも金利の何倍もする粗品のタオルを貰って帰ってきた
若き担当の行員さん"苦しいといってもまだ預金あるやんか”と言いたそうな顔である
会社人間終わったばかりでちょっとぐらいの定期預金があるのは当たり前じゃ
十数万の車検の見積もりをしてくれた中古屋営業マンにも
もう買い替え時ですね、としつこく言われた
もう年金生活だと言ったら、ここでも「悠悠自適ですね」と言われた
他に言葉知らんのかいな
いや、ひょっとして市役所にも自動車屋にも「喜んで払いなさい」と思われているのだろう
そりゃ分かってるけど払わんでもええなら悠悠自適じゃ
なんとなくオレオレ詐欺が金持年寄りを狙う気持ちが分かってきた
あるところにはある・・鼠小僧気取りだ
盗賊なりにも掟がある「貧しきところからは奪わず」(鬼平犯科帳)だ
年金人間から取ったら盗っ人の掟に反するぞ、と言っておきたい
鯵庵(10.27)
by ajiankyoto
| 2016-10-27 08:39
| ハロー・ワーク
|
Comments(0)