人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余りが体重にきている

余りが体重にきている_b0355451_20343848.jpg
いわゆるやせ薬が効かない
と言うのは”防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)”のことである
目標は内臓脂肪の減量である
医者の栄養指導の言うことを素直に聞ける性格でないことは自分でもわかっている
それでも、しばらく散歩、自転車、目標1万歩の街歩きはまあ継続している
バランスのいい食事もわかっているが、昼もラーメンより定食の方がいいというのは守れなかった
もちろん晩酌は焼酎で通している

薬より運動だ、運動より食事だ、と進んできて
結局、運動も食事も薬もだ、という結論になった
実は薬は数年前から何度も何度もやっているのだが実感と効果がない
内臓脂肪を減らしてやると言われたらどのメーカーも飛びついた
この場合製品名をあからさまに言うのは問題があるが、十年らい色々やった
そういうと薬品メーカーに噛みつかれる・・が
失礼、よく効いて体調はいい
しっかり体重も減らないししっかり体脂肪も増えて行く、滋養強壮の効果が顕著である

小生のかかりつけ医者は意外と科学的で「晩飯減らしたらすぐに体重は減る」と言っていた
結局、小生にとって体重が減るというのは病気だとも言える
食えなくなったらすぐに減るということだ
世の中に人を病気にする薬はないことはないが、3000年の歴史ある漢方処方にある筈はない
小便の方が例えが分かりやすい
小便が出ないことは病気だけど小便が近いのは必ずしも病気ではないのと同じだ

秋が過ぎて冬が来る
栄養指導とやせ薬で、健康に余りが出てきている、もう体重カーブが右肩上がりだ
も一度挑戦する
鍋が美味しくなって、野菜も十分とれる、その代り、せめてやせ薬はやめる
全編、個人の感想です
読者諸兄、漢方は自分でやってもダメ、漢方の分かるいい医者にかからなくてはダメだよ
写真は自家製ユズ
鯵庵(12.6)



Commented by orion8195 at 2016-12-06 15:56
こんにちは

食べているのに体重が減ってくるのはどこかおかしい
のしょうか?自分不思議と減ってしまうのですよ~~
みんなに痩せたねって言われます。
精神的なものでしょうか?って思っています。
Commented by ajiankyoto at 2016-12-06 18:01
コメントありがとうございます
余らなくていい人間が私みたいに余るのです
現役世代?はしっかり滋養をとってください
みらいさんのコメントでハッと気付いて「体重に余りがきている」を「余りが体重にきている」に改題しました
by ajiankyoto | 2016-12-06 12:00 | 翁草 | Comments(2)