2017年 03月 20日
暦で天候予測は出来ない/日本の暦(2)
「日本の暦」から続く
暦は科学であり、正しく知ることが生活を楽しむことにつながる
太陽暦は太陽に対する地球の傾きが基本、だから季節を反映できる
旧暦は残念ながら季節や天候を表すのに不都合な暦なのである
が旧暦も、ん千年の科学です
旧暦も太陽を見ている、正しい暦である
それゆえに便利な面もあったのは当然
庶民がいちいち宇宙の真理を知らなくとも暮らせるようにするのが暦である
迷信も一緒に書いてあるのが暦である
だからこそ暦は絶対の権力者のなせるもので、科学そのものでなければならないものだ
ただ占い師でもないのに時々旧暦を引っ張り出してくる人がいる
暦で天候予測は出来ない
が、小生が読んだ本もいきなり「天候不順は閏月(うるうつき)で説明がつく」と始まって、一気に幻滅した
今年は閏月が入るので夏が長いとか、旧暦を知れば3か月予報よりも先が見通せて商売に活かせるなんて話が何となくまかり通ったりする
もう一度言う、1年は365日を基準にする
ただし、400年に97回の閏年(366日)を置く
そうすると400年間の1年は平均365.2425日に極めて近いことが分かる
太陽太陰暦も同じことなのである
19年に7回の閏月を入れながらいつもこの太陽暦に合わせて補正をしているのが太陽太陰暦なのである
ほんわかとした暮らしに旧暦の知識があることは意味のあることだけど・・
旧暦活用の啓蒙を目指すとする一部の本は季節や天候が旧暦なら素直に表せるというどうしようもない勘違いに基づいている
暦には旧暦も載ってはいる
その程度に活用すればいい・・
今日は春分の日だ
春分・秋分に限り「彼岸」という哲学が入ってくる
(この項続く)
鯵庵(3.20)
by ajiankyoto
| 2017-03-20 06:00
| 暦
|
Comments(1)