2017年 04月 26日
「おためかえし」と「おためごかし」
平たく言えば贈り物やご祝儀をもらったときのお返しである
国語的には使いの者に駄賃を渡すことも言う
昔・・贈り物のお盆を返すときにその上に半紙を折って乗せてお礼の意味にした
これを"おため紙"というとある
お祝儀を持ってこられたら、まずその場で返すのが"おため"である
内祝いなどの返礼とは別のものである
駄賃以上の駄賃程度であるという
形式的に残っているのは結婚祝いぐらいかもしれない
お祝いというのは事前に持参するのが礼である
その時に"とりあえずのお返し"が"おため"なのである、と説明されると分かりやすい
このあたりの話は結納品の店などで知ることが出来るこれを「おため返し」という
困っとことによく似た言葉に「おため倒(ごか)し」と言うのがある