2017年 06月 07日
「アカミミガメ」対「淀姫」



余りにもアカミミガメが多すぎます・・
傍らでクサガメ先生のご奮闘を拝見しました。
改めて淀城址を見ると改めて寂しい感じがします。
その寂しさはむしろ堀の姿にあります。そのうえ水が活かされていません。まず水の問題だと思います。
市の下水道行政などと手を組めたらいいのですが・・プロジェクトを続けて行くには、そういうパワーが必要なのではないかと思いました。
淀の街や淀城の堀の風格を戻すには大きな力が要りそうですね。
クサガメ先生のご研究の成果が発揮されることを祈ってます。鰺