2017年 10月 10日
「イイネ」は「見たよ」の証

原因は容量不足だと思う
せっかく見つけたブログに「イイネ」しようとしたら
「登録」してくれという
それはいいのだが汗をかいて登録が終わったらそのブログを見つける方法がない
やっと見つけて「イイネ」をと思ったら今度は「like」なっていつまでたっても反応しない
と、多くの人に苦情を言われている
abcさんも言っていた・・裏技を使って"プロフィール”に入っても同じこと
会社は分かっていないのか、分かってても改良しないのか
なんやかやで小生も、写真のサイズを小さくするプログラムを買ってきてやっている
小生思う、〇〇ブログはケチなんだよな
混んでると時間がかかりすぎる
小さな店に並ばせて喜んでいる店と同じ
運営会社はそんなこと知らないと言ってる?
自分のブログの状態(設定)を知らない人も多いぐらいだから
こっちのせいと思う人が多いので
不都合があっても白状しないのだろう
現にその内なおっている・・のだ
インターネットの世界でそれをするのは不都合だと思うよ
それじゃブログ文化は広がらないと思う
今更、よそへもいけない
どうすればいいのか何かいい方法を正直に教えてください
不都合事情をブログに書いている小生としては言わなければならない
これは”排除”されてもいいけど、他のは消さないでよ
鯵庵(10.11番外)
by ajiankyoto
| 2017-10-10 19:55
| 翁草
|
Comments(2)