人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大宮駅は土木遺産

四条通の地下を走るのが阪急電車、昭和38年に河原町駅まで延伸された
それまで京都の終着駅だったのが今の阪急大宮駅
西院駅から大宮駅までの地下線路は昭和6年に開通
近畿地方最初の地下線路であり、2000年選定の土木遺産(土木学会)として認定されている
大宮駅は四条大宮、四条通と大宮通(実際は後院通)との交差点にある
繁華街としての地位は烏丸駅・河原町駅に譲ったもの、今も京福電鉄嵐山線や京都市内各方面のバスの乗換駅としての性格が強い
京都市の東西南北の地形的に中心に位置する
余談ながら特別な店構えではないが餃子の王将の1号店が駅前にある
大宮駅は土木遺産_b0355451_20105761.jpg
昭和3年に大阪の天六から今の西院まで走らせたのは京阪電鉄系の新京阪電鉄
その後京阪電鉄に吸収され昭和6年に今の大宮駅まで延伸された
開業の時の大宮駅は「京阪京都駅」と言った
昭和18年に京阪電鉄と阪急系が合併、京阪神急行電鉄となるが、
戦後昭和49年に京阪神急行電鉄から京阪電鉄が分離
しかしながら京阪が作った新京阪線は京阪神急行(阪急のこと)に残り、これが今の阪急京都線となっているわけである
大宮までは京阪電鉄、大宮から河原町までの地下線路は阪急電鉄の仕事
鯵庵(29.11.19)

by ajiankyoto | 2017-11-19 20:07 | 都市 | Comments(0)