2017年 11月 29日
すぐきの買い方/野菜主義
京都の12月はすぐきから始まる
京都の伝統野菜の一つである
8月ぐらいから種をまく、約80日で収穫されるとある
特に上賀茂の農家で栽培される
カブを葉で巻いて樽に漬けこむ
紅葉の時期に上賀茂神社にお参りしたとき、
天秤棒に石の重しをぶら下げてテコの原理でつけるすぐきの樽が置いてあった
漬け物である
葉も刻んで食す、カブは半月状に薄めに切って食す
それがまたお正月前の時期にちょうど出回る訳である
昔は上賀茂の農家の女性が街中に売りに来ていたらしい
トラックで店を出しているのがよくあったが、それも今はないかもしれない
生の上賀茂のものは意外と高い
大体目方で売っているので注意
100gで300円程度、一つで中ぐらいのものなら大体千五百円以上はするような気がする
真空パックしたものでいいなら市内の漬物屋でたいてい手に入る
京都の漬物はその野菜の特徴を活かしたこったものが多い
しかも、室に入れて保温し乳酸発酵(にゅうさんはっこう)させる
独特の色合いと味になる
この漬け物の乳酸菌はラブレ菌である
ラブレ菌は塩に生まれ塩に強い植物由来の乳酸菌であるのが特徴である
町内、いや腸内環境に大いに貢献できることが確かめられている
ラブレ菌はこのスグキの漬物から、しかも京都で発見された
上賀茂の地面と空気が持っている菌だともいえる
出来たら本物を扱う店で手に入れてくださいという根拠だ
鯵庵(29.11.29)
by ajiankyoto
| 2017-11-29 11:00
| 野菜主義
|
Comments(0)