人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハゲと尼さん

ハゲと尼さん_b0355451_21282163.jpg
「このハゲー」というのが去年はやった
女性が男性に向かって精一杯の侮辱だ
この言葉で傷ついた人は多い
東大法学部を出て官僚候補でハーバード大学にまで留学させた役所に驚いた
職場でも困った人だから留学してもらったという人がいた
いかに怒鳴るにしてもハゲやチビなどと言ったんではかえって効果が半減する

だがしかし、ハゲにハゲと言ったのだからと、それぐらいのこと・・という人もいる
それなら男性が女性に対して同じようなことを言うとしたら
「このアマ~~」ということになる?
尼さん・・仏門に入った女・・比丘尼(びくに)のこと
大変失礼なことになる・・猛反発となる、が、時代劇ですら死語になる

ハゲに対して、髪を剃った女性のつもりで尼と言ったのではない
身を持ち崩した比丘尼の成れの果てのことニァリーイコール売春婦のことなのである
尼に尼と言ったのではない、尼でないから尼と言ったのである
二方向の言われなき蔑視の極端な例になる

歴史は言葉をきれいにしてきた
が、世の中がきれいになったわけでは必ずしもない
売春は当時でも不倫中の不倫であった
承知の上のことでもあった
し、男女の情の赴くところはそれに限った話ではない
今になって不倫という化け物のような言葉が幅を利かせて何でも不倫である
倫(倫理)がないのに不倫とはなんだかわからない
愛や好意が美徳であると言われるこの世で不倫とは物騒な話である
浮気したことがない男はいない筈なのに少し方向がズレたら不倫で、そんな男が"このあま~"と言ってるのである
節操のない話である
刑罰でも縛ってきたことに反省して
恋愛は自由なんて世間が言うてるのに
その世間が他人の"不倫"となったら目くじらを立てるのはやはりおかしい
なんぼ時代が進んでもハゲは治らない
けど、不倫はいつもいつか治る
と、尼さんが言ってる
鯵庵(30.2.20)

by ajiankyoto | 2018-02-20 08:05 | おなご編 | Comments(0)