2018年 07月 09日
伝説玉藻前(たまものまえ)

しかし、日本の歴史は政治史である限り
その政治の中に登場して、その地位にいて政治の向かう方向なりに関与することが出来たとしたら明らかに歴史になる
歴史を動かすことのできた女性には大きく二とおりある
一つは国を守った女性である、例えば新羅討伐に向かった神功皇后のように・・
また、一つは"いわゆる傾国の美女"である
傾国とは国を傾けるほどの・・ということだ
その先駆けをなした
この美福門院は女性としての持ち技だけで上り詰めた人である
あらかじめ言うといわゆる悪女である
悪女と言っても明確な定義がある訳ではない
絶対権力者に絡むことよって多くの悲劇を作り出した
困ったことにそういう性癖の女性は古代から現代までいくらでもいる
人を不幸にしたり、家を傾けたり・・だが、帝の母ということになれば別のことなのだ
女性は仏になれない?女性が成仏するためには5つの差しさわり(五障)があると経典にもある
どうしてもそういうことを思い出させる女性である