2018年 12月 31日
鬼平の平成

二代目吉右衛門は原作の鬼平と同年代になるのを待って鬼平として登場したという
それから13年もシリーズは続いた
あれから30年、いま平成という年号がほぼ終わろうとしている
その鬼平こと吉右衛門も人間国宝になって証券会社のコマーシャルに似合うようになってしまった
史実としての長谷川平蔵は42歳で火付け盗賊改めの役に付いた
適職だったのかもしれないが・・
8年間も勤めあげて、お役御免になって3か月後に亡くなった
時の松平定信公の引きはあったようだが、それ以上の出世はしなかった
が、仕事で寿命を縮めたともいえるし、人生50年の時代だったともいえる
歌舞伎役者を全て抱えている松竹の作品である
し、江戸の街の名前で京都の景色がふんだんに使われている
観光のためなら何でも売る時代になる少し前の京都がある
テレビ時代劇としては平成時代の花だったかもしれない
鬼平の時代と昭和も平成も終わる
困っことに仕事を辞めてからもなお長生きする時代がやってきている
鯵庵(30.12.31)
鯵庵さん、こんにちは。
今年も多彩な話題で楽しみに読ませて頂きました。ありがとうございました。
また来年も鋭い話題を楽しみにしております。
今年も独り善がりの画に沢山のイイネを頂き感謝しております。
本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
どうぞ 佳いお年をお迎え下さい。
今年も多彩な話題で楽しみに読ませて頂きました。ありがとうございました。
また来年も鋭い話題を楽しみにしております。
今年も独り善がりの画に沢山のイイネを頂き感謝しております。
本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
どうぞ 佳いお年をお迎え下さい。
1
あけましておめでとうございます
今年も楽しまさせて下さいね
今年も楽しまさせて下さいね
by ajiankyoto
| 2018-12-31 09:21
| 翁草
|
Comments(4)