2019年 11月 13日
ご無沙汰です
![ご無沙汰です_b0355451_15201833.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201911/13/51/b0355451_15201833.jpg)
二つの訳があります
一つは、違う場所に行ってました
違うIDでブログを書いていたわけです
「鯵庵の京都事情」というカテゴリーでは少し書きにくいことがありました
こちらより本音に近いですが、あくまでも個人的な事情がメインです
だから読者はいません
もう一つは観測です
何の更新もしないブログに毎日15人の方が覗きに来てくれます
1カ月たっても来ててくれる人ですから、これは感謝です
「イイネ」をしない限り「イイネ」をもらえないのが現実です
「イイネ」の数自慢は無意味です
それより、自分が共感できるテーマにどうすれば当たるかが大事です
書く方としてはどうしても手前勝手になります
そしてまた、もう一度読んでもらえるブログに進化していかなければなりません
結局は試してみたことになりました
読者の皆様を試したのではありません
3軒長屋が並んでいるとします
玄関は別々ですが、上がって進めばリビングは共通です
その奥にそれぞれの名前や目的の部屋があるようなものです
玄関に入っただけで帰ってしまえばほぼ何もわからないことになります
リビングまでは入ってきてほしいですね
例えば、挿絵はヨウシュヤマゴボウ、最悪の雑草ですが見れば絵になります
あるいはそのようなものなのかもしれません
どんな例えがいいのかはわかりません
皆さん一生懸命の思いで書いてるわけですから、
共感できたり、ためになったりのブログも存在するわけです
皆さんのブログはずっと拝見してました
ブログは書くことより読むことを主体に運営されるべきです
鯵庵(1.11.13)
挿絵は描いてました
今はこれをメインのホームページにしてます
ここをクリックです
玄関は別々ですが、上がって進めばリビングは共通です
その奥にそれぞれの名前や目的の部屋があるようなものです
玄関に入っただけで帰ってしまえばほぼ何もわからないことになります
リビングまでは入ってきてほしいですね
例えば、挿絵はヨウシュヤマゴボウ、最悪の雑草ですが見れば絵になります
あるいはそのようなものなのかもしれません
どんな例えがいいのかはわかりません
皆さん一生懸命の思いで書いてるわけですから、
共感できたり、ためになったりのブログも存在するわけです
皆さんのブログはずっと拝見してました
ブログは書くことより読むことを主体に運営されるべきです
鯵庵(1.11.13)
挿絵は描いてました
今はこれをメインのホームページにしてます
ここをクリックです
by ajiankyoto
| 2019-11-13 15:28
| ゲソ番は足元を見る
|
Comments(0)