2020年 05月 07日
町家弁当

なかなか予約が取れないというのが売りの居酒屋が、
この前から道端まで出てきてテークアウトを始めた
この前から道端まで出てきてテークアウトを始めた
花見弁当でもあるまいし、2000円もする
それでも‶原価割れ“だと書いてある
借家で人件費込みの原価だとすればそうかもしれない
そもそもテークアウトになれば町家ブランドは不要である
そらそうだ・・消費税とウーバーに頼んだら飲み代並みだ
今は辛抱かもしれないのは店もだろう
ただ、その内テークアウもやめるだろうと我々は噂している
私の友人はかってその店での飲み会予約を頼んで、無下に断わられた経験がある
そんな店のテークアウト、たとえ安くても買ってやるものかと言っている
私はもともと町家を売りにしたような割高の店に関わりがないが、
敢えて言えば、そんな店にも国や市の助成金が出ることに内心腹立たしく思っている
敢えて言えば、そんな店にも国や市の助成金が出ることに内心腹立たしく思っている
こんな時期どう生き残ればいいのか?いや、生き残った後にどう生きるかだろう、と思う
あおられた観光行政に乗って咲いた花は、もう同じ花は咲かせられない
地元や市民を相手にしなかった店が京都にはわんさとある
鯵庵(2.2.7)
by ajiankyoto
| 2020-05-07 09:04
| 新しい生活
|
Comments(0)