2021年 05月 15日
人生は並木の木

サラリーマンだったのでは無理かもしれない
現役の途中で死ぬわけにはいかない
経営者だったら死ぬまで金を稼ぐことぐらいできる
それではない
人間国宝などと言われるようになれば生きてることが芸術だ
芸人や俳優にも多い
幾つになっても
鋭敏で他人(ひと)には負けないほどの感性をもっておれば
当然のことかもしれない
一般人にはそれが羨ましいことだ
誰かが言っていた
人生で一番楽しかったのは子供の時だったと
そしたら誰かが突っ込んでいた
一番楽しかったのは子供を育ててるときだと、子供と遊んでいるときだと
人生は家族であるが、ただ長続きはしない
子供に始って・・
はるか少年が終わって
はるか青年が終わって
はるか仕事が終わって
はるか家族が終わって
今人生が終わるのを待つ
街中の街路樹が大きくなり過ぎた
そこにいるのが仕事だったのに・・
毎年多くが切られていく
何かと邪魔になりだしたのかもしれない
人生は並木道でもあるが並木の木である、と私は思う
これからはなお人と世間に疎まれて
足腰も痛みだしたし、時に息苦しい
肉体が酸化していくことを老化という
古くなって枝を張りすぎるともう切られる
それでも
そうでなくともするべきことがあれば・・
そういうことを持ってなければならないということだ
そういうことを見つけなければならないということだ
鯵庵(3.5.15)
by ajiankyoto
| 2021-05-15 08:22
| 次は自分の番だ
|
Comments(0)