人気ブログランキング | 話題のタグを見る

経済は既に大きく回っている

経済は既に大きく回っている_b0355451_09305920.jpg

写真はぬばたま(射干玉)、祇園祭のヒオウギの種子である。本文とは関係ない

コロナの前と全く同じように戻ってほしいと思う人もいるだろう
暮らしも同じである
国が撒いてる金によってたかる国民性が見えてしまった
これからは全く同じように戻してほしいと願う人と
この際改めて暮らし方を考えようという人もいる
これからはせめぎあいの季節になる

コロナバブルだと言われている
数千万もする高級車がとぶように売れているという
地道に働いた人が買うものではない
それも経済を回すということだろう
うちの近所にもお客の車が見えなくなるまで立って見送る販売店もある
客だけではない
頭さえ下げておればデイラーの社員の家族だって潤っている
それ以上メーカーのことを考えたら気が遠くなる
いいやんか原発で仙台がバブルでトヨタの愛知がバブルだって
ワクチンの会社でなくとも、病院や医療の関係者だって今は金を使う間がないと言っている
株価も3万円を超えたのでは逆に具合悪いと躊躇しているくらいだ

政治の仕事は分配であると言われる
国が金を使うということがすでに経済を回すことだ
昔は公共事業や災害復旧事業だった
コロナの協力金も給付金も補助金も災害レベルを超えた
これらの金は反対給付を求めない金だから景気が戻ってなお税金でしか回収できない金なのだ
それまでに事業を閉めてしまえば回収できない
経済は既に大きく回っている
その業種が変わっただけだ
いずれ御殿が建つのである

コロナ禍がおさまった時に国がどうなっているか
そんな難しいこと言わずとも国民の気持ちがどうなっているか
何でも役所に決めてもらわないと生きていけない人も多い
どれだけしてもらっても不満から抜け出せない人も多い
「新しい生活」は文学表現である
所詮、自分を見つめる文学経験がないと自分の生き方まで見つけられない
生き方まで国に教えてもらえないと生きていけないとするといつか行き詰まる
鯵庵(3.10.21)

Commented by kkzm-qsgy9rr at 2021-10-21 18:06
こんばんは
 ヒオウギの種子、初めて拝見しました。

 国会議員の改選・・あいも変わらず選挙目当てのことばかりをお題目にしているようですね。 本当に・・お金があって分配するのならわかるけど、借金して配れて言っているのが無責任に思えます。 税金でしょう・・・
by ajiankyoto | 2021-10-21 10:23 | 新しい生活 | Comments(1)