2023年 10月 30日
雑草か悪党か
悪党と言いたい雑草がある
都会にも田舎にも空き地があればはびこる
途中で折られても、それだけならなお大きくなる
ヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)である
根だけ見ればごぼうに似たところがあるらしい
この時期実が熟す
ところが、こやつ茎も実も、根も葉も猛毒である
中枢神経がやられて麻痺がおこる、呼吸ができなくなったりするとある
アメリカ生まれでアメリカでは役に立ってたことはあるが
日本では今のところほぼ役に立たない
山菜のヤマゴボウ(キク科)と混同することがあるから危険だ
有用と言うところまでいかないが生け花の材料に使われる
最初に使ったお花の師匠が誰だったかなど私は知らない
生け花の心には偏見や先入観は不要だろう
花も若い実も趣がある
写真のように熟すとブルーベリーのようだ
この色素や毒も研究によっては有用植物になる可能性はある
田舎暮らしのままではただの不良雑草で終わりそうだ
雑草と言う名の植物はない・・?!
あるいは都会なら悪党ゆえにモテる??と言うのもあるな
鯵庵(R5.10.30)
by ajiankyoto
| 2023-10-30 22:00
| 都市
|
Comments(0)